空き家はトランクルームとして使用可能!押さえたい基礎知識をご紹介!

2023-11-21

空き家はトランクルームとして使用可能!押さえたい基礎知識をご紹介!

空き家の増加が社会問題となっている昨今、手持ちの空き家を何かに使いたいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
空き家の使い道としては、たとえばトランクルームが挙げられます。
今回は、トランクルームの概要や種類のほか、空き家をトランクルームとする際のメリットや注意点もご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

空き家の使い道!トランクルームの概要や種類

トランクルームとは、さまざまなものを収納するスペースで、レンタルボックスとも呼ばれます。
オーナーは借主1人あたりに1室分のスペースを貸し出し、引き換えに月々の賃料を得るのです。
収納できるものは多岐にわたり、金銭や貴重品、危険物、生鮮品、生き物以外なら収納可とするのが一般的です。
トランクルームの種類には屋外型と屋内型の2種類があり、前者は空き地にコンテナを設置したもの、後者は既存の建物を活用したものにあたります。
このような違いから、空き家をトランクルームにする場合は、屋内型を選ぶほうが向いています。

▼この記事も読まれています
空き家の外壁を放置するとどうなる?塗装時期や塗装が必要な理由を解説

\お気軽にご相談ください!/

空き家をトランクルームとするメリット

屋内型のトランクルームを選んだ場合、既存の建物がそのまま使用可能です。
空き家の使用にともないやすいリフォーム代や修繕代が省け、少ない初期費用で運用を始められます。
また、トランクルームには借主が住むわけではないため、建物の築年数があまり気にされません。
住居としては需要があまり見込まれない古い建物でも、トランクルームなら借主が見つかる可能性があります。
さらに、建物内に人が住まないトランクルームは管理にも手間がかからず、収益性も高めです。
初期費用やランニングコストの安さから、収益の利回りは20%前後となるケースが多いです。

▼この記事も読まれています
不法侵入されやすい空き家の特徴とは?トラブルを防ぐための対策もご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

空き家をトランクルームとする際の注意点

トランクルームの経営にはいくつか法律が関係し、まずは建築基準法により、建物の安全性に関する基準が課せられます。
また、都市計画法が定める用途地域により、トランクルームの運用はNGとされる場合があるため注意が必要です。
このほか、土地に住宅があれば固定資産税が安くなるのが一般的ですが、トランクルームで同じ節税はできません。
トランクルームは事業用の建物に該当し、固定資産税を抑える特例の適用条件を満たせないからです。
そのため、空き家をトランクルームにした際、土地の固定資産税が以前より増える点にも注意が欠かせません。

▼この記事も読まれています
空き家を自分で適切に管理するには?おすすめの方法をご紹介

まとめ

トランクルームとは、金銭や貴重品など一部のものを除くさまざまなものを収納できるスペースです。
運用時のメリットには、既存の建物をそのまま使用できる、建物の築年数があまり気にされないなどがあります。
注意点としては、建築基準法や都市計画法の制限を受けることなどが挙げられます。
亀有で不動産売却をお考えなら地域密着の株式会社MOTOZUKEへ。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5421

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜

売却査定

お問い合わせ