分譲マンションを売る方が続出している理由とは?売却時の注意点もご紹介

2025-03-11

分譲マンションを売る方が続出している理由とは?売却時の注意点もご紹介

昨今、分譲マンションを売る方が続出しています。
そのため、分譲マンションの売却を検討している方のなかには、流れに乗って今売却したほうが良いのか、様子を見たほうが良いのか、迷っている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、分譲マンションを売る方が続出している理由や、売却時のポイントと注意点をご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

分譲マンションを売る方が続出している理由

分譲マンションの不動産価格の高騰は、2013年から現在まで約2倍も上昇しています。
具体的に見ると、新築分譲マンションの平均売却額は5,910万円、㎡単価92万円といずれも記録的高値を更新しているため、売却して現金化する方が続出しているのです。
また、供給戸数がピークを迎えた1999~2000年の分譲マンションは、中古マンションを探している方から需要の大きい築20~30年のマンションにあたります。
そのため、該当するマンションを所有している方は、まさに今が売り時な点も理由の1つです。
さらに、生活様式の変化により広い家へニーズが拡大している点も、分譲マンションの売却が続出している理由といえます。

▼この記事も読まれています
擁壁のある不動産は買取がおすすめ?擁壁があると売れにくい理由をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

分譲マンションを売却する際のポイント

分譲マンションは、2~3月の不動産需要が高まる時期に売却しましょう。
2~3月は新生活のスタートに向けて買い手が増えるので、高値でもすぐに売れる傾向にあります。
また、分譲マンションは大規模修繕直後に売るのもポイントです。
大規模修繕直後は共用部分が綺麗になっているうえ、買主が入居すぐに修繕費用を負担するのを避けられるため、高値で売れやすくなります。
分譲マンションを高値で売却するためには、競合物件の販売価格調査も重要なポイントです。
競合物件より安い販売価格を提示された際は、ほかの不動産会社への相談も視野に入れましょう。

▼この記事も読まれています
任意売却する際のハンコ代とは?知っておきたい相場と発生しない方

\お気軽にご相談ください!/

分譲マンションを売却する際の注意点

分譲マンションを売る方は、売却前にリフォームをむやみに行わないようにしましょう。
むやみにリフォームをすると、買い手が見つからなくなる可能性があります。
売却前のリフォームを検討している方は、不動産会社にリフォーム内容を相談しておくのが無難です。
また、設備の故障や傷などの瑕疵は必ず報告しなければなりません。
報告を怠ると売却後にトラブルへ発展する可能性が高いので、注意をしましょう。
ちなみに、分譲マンションは同じマンションで物件が売りに出されていると、価格競争が起こり売却額を下げられるケースがあります。
少しでも高く売るため、分譲マンションは同じマンションで物件が売られていないタイミングを狙いましょう。

▼この記事も読まれています
不動産買取ならゴミ屋敷でも売却できる?買取依頼のメリットをご紹介!

まとめ

分譲マンションの売却価格は2013年から現在まで約2倍に上昇しているため、売る方が続出しています。
なかでも、1999~2000年に購入した分譲マンションは需要が高いので、売却を検討している方は今が売り時です。
ただし注意点として、同じマンション内で物件が売りに出されていると、売却価格を下げられる可能性があることを覚えておきましょう。
亀有で不動産売却をお考えなら地域密着の株式会社MOTOZUKEへ。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5421

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜

売却査定

お問い合わせ