不動産相続における換価分割とは?押さえておきたいポイントを解説

2023-04-25

不動産相続における換価分割とは?押さえておきたいポイントを解説

土地や建物を故人から受け継いだ場合、公平に分けることが難しく、親族同士でトラブルが発生することも少なくありません。
相続トラブルを防ぐためにも、あらかじめどのような遺産の分配方法があるのかを理解しておきましょう。
今回は、受け継いだ遺産分割方法のひとつである換価分割とはどんな分配方法か、メリット・デメリットとあわせて解説します。

\お気軽にご相談ください!/

相続財産の換価分割とは?遺産分割協議書の書き方とあわせて解説

換価分割とは、受け継いだ財産を売って現金化してから、相続人同士で分ける方法です。
土地や建物のように分けることが難しい物や、分けると価値が下がってしまう物などを分配するときに適しています。
この分轄方法には遺産分割協議書の書き方に2つの書き方があり、財産を共同名義にした場合と単独名義にした場合で異なる点に注意が必要です。
この分配方法で単独名義にする際には、遺産分割協議書がないと贈与税が発生してしまう可能性があるため、必ず作成しましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

相続の際に換価分割するメリットとデメリット

換価分割をする場合は、そのままでは分けるのが難しい物でも公平に分けられるため、トラブルが発生しにくいメリットがあります。
また、土地が豊富に遺された場合、相続税が高額になる可能性がありますが、換価分割を採用して現金化すれば納税資金を準備できます。
さらに、相続税は相続開始時に課税されるものなので土地の売却価格に課税されることがなく、節税になる点がメリットです。
一方、換価分割をするためには不動産を売却する必要があり、手間や時間がかかるデメリットもあります。
もうひとつのデメリットとして、売却による利益によっては税金がかかる点も挙げられます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

相続において換価分割をする際にかかる税金

換価分割をすると基本的には相続税はかかりませんが、税の基礎控除額を課税遺産の総額が超える場合のみ課税されるのが注意点です。
換価分割では不動産を売却するため、控除される額を超える売却益が発生すると譲渡所得税が課されます。
譲渡所得税の税率は売った不動産を所有していた年数によって異なる点、譲渡所得税が課されると同時に住民税も発生する点を覚えておきましょう。
換価分割では贈与税は発生しませんが、単独名義にして他の相続人が現金を受け取ると贈与とみなされる可能性があります。
そのことを避けるためにも、遺産分割協議書は必ず作成しておかなければなりません。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

換価分割とは、分けることが難しい物や分けると価値が下がってしまう物を売却、現金化して相続人同士で分配する方法です。
平等に分けられる、節税対策になるなどのメリットがありますが、売却益の額が控除額を超えると税金がかかる点に注意が必要です。
葛飾区亀有を中心に城東地域で不動産売却をご検討中の方は「株式会社MOTOZUKE」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5421

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜

売却査定

お問い合わせ