不動産売却時の必要書類とは?タイミング別の必要書類と取得方法を解説!

2022-06-07

不動産売却時の必要書類とは?売却前?決済時までの必要書類と取得方法を解説!

不動産売却をおこなう際には、さまざまな書類が必要です。
必要なときに書類が揃っていなくてトラブルにならないためにも、事前に準備してスムーズに売却ができるようにしましょう。
この記事では、亀有を中心とした葛飾区や城東エリアでの不動産売却を検討中の方に向けて、不動産売却時の必要書類をご説明します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却をおこなう前の必要書類と取得方法

まずは不動産売却をする前に必要な書類をご説明します。
パンフレット
不動産を購入したときに取得したパンフレットです。
パンフレットには建物の構造、築年月、間取りなどさまざまな不動産の情報が記載されているので、これを参考に不動産会社は募集用の資料がスムーズに作成できます。
住宅ローン償還表
不動産売却時には住宅ローン返済状況を把握する必要があります。
不動産会社からも確認されるので、不動産売却をする前には住宅ローン償還表を必ず確認しましょう。
住宅ローン償還表は、金融機関に問い合わせると入手が可能です。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における契約締結時の必要書類と取得方法

次に不動産売買契約締結時に必要な書類をご説明します。
権利証(登記済証・登記識別情報)
その所有者が、登記名義人であることを証明する書類です。
紛失した場合には再発行は不可能ですが、事前通知による本人確認をおこなったり、有資格者へ代理人依頼して本人確認をおこなったりする方法で解決できます。
固定資産税納税通知書
所有者に課税される税金なので、契約締結時には買主との間で精算します。
毎年、市区町村役場から所有者に発行されています。
建築確認済証・検査済証
法令や条例をクリアしている不動産であることを証明したものです。
不動産購入時や建築時に取得できる書類です。
この書類がないと買主が住宅ローンを組めなくなります。
紛失した場合には再発行は不可能ですが、市町村役場にて代わりとなる証明書の発行が可能です。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における決済時の必要書類と取得方法

最後に、不動産売却の決済時に必要な書類をご説明します。
固定資産評価証明書
所有者移転登記の際に必要な書類です。
市区町村役場の窓口で取得するか郵送によっても取得する方法があります。
登記関係書類一式
決済時に司法書士に所有権移転登記の依頼をするための書類です。
登記識別情報や、署名捺印した委任状が必要です。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却にはさまざまな書類が必要であり、紛失している場合には入手しなくてはいけません。
手間と時間を要するので、余裕を持って事前に準備しましょう。
不動産売却は、豊富な実績を持つ地域の不動産会社に相談し、事前に必要書類を準備してスムーズに売却活動をおこなうのがおすすめです。
葛飾区亀有を中心に城東地域で不動産売却をご検討中の方は「株式会社MOTOZUKE」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5421

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜

売却査定

お問い合わせ