任意売却で引っ越し費用がもらえる?出るケース・出ないケースを解説

2021-12-14

任意売却で引っ越し費用がもらえる?出るケース・出ないケースを解説

さまざまな理由で、住宅ローンの支払いが難しくなった場合には、物件を売却しローンを返済する「任意売却」という方法があります。
「任意売却」は、債権回収のための「競売」と違い、通常の不動産取引と同様の手続きで売却を進めることができるのが特徴です。
また任意売却では引っ越し費用を出してもらえる可能性もあります。
ここでは、気になる任意売却時の引っ越し費用がもらえる可能性について、出るケース・出ないケースもあわせてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

任意売却では引っ越し費用を出してもらえる可能性がある?

任意売却ではなぜ引っ越し費用が出る可能性があるのでしょうか?
それは引っ越し費用を負担する「債権者」や「買主」にとって、費用を払っても利益を見込める場合があるからです。

「債権者」が引っ越し費用を負担する場合

金融機関などの「債権者」にとっては、競売よりも高く売れる任意売却をおこなったほうが回収できる金額は多くなります。
競売と任意売却額の差が大きければ、引っ越し費用を負担しても債権者にとって利益があるといえるでしょう。
また任意売却の場合、入居者がいない状態のほうがスムーズに売却できるため、引っ越し費用を負担して住宅を明け渡してもらうこともあるようです。

「買主」が引っ越し費用を負担する場合

売却する物件が買主にとって、引っ越し費用の負担を考えても良いほど「安くて魅力的」だった場合には、買主が負担する可能性もあります。
どちらにしても、費用を負担する側にメリットが発生する場合には、引っ越し費用が出る可能性があるでしょう。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

任意売却で引っ越し費用が出るケースと出ないケースとは?

競売では引っ越し費用が出ることはありませんが、任意売却でも必ず出るわけではありません。
また、引っ越し費用を出してもらうためには「債権者」との交渉が必要です。
交渉では、金銭的に余裕がないことを素直に伝えることや誠実な対応が重要になります。
引っ越し費用が出る可能性が高いケースは、引っ越し代の用意が難しいと債権者に判断された場合です。
頼れる身内がいなく、財産や現金の用意が難しい場合は出る可能性が高くなるでしょう。
一方引っ越し費用が出ないケースは、預金や身内の援助などで引っ越し費用を用意できると、債権者に判断された場合です。
債権者に必要性を理解してもらうためには、交渉を得意とした不動産会社に依頼してみるのも一つの選択といえます。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

まとめ

住宅ローンの返済が難しい方にとって、引っ越し費用を出してもらえる可能性がある任意売却は選択肢の一つといえます。
任意売却を検討し費用の出る可能性が高いケースでは、誠意をもって債権者と交渉するためにも、事前に不動産会社に相談することをおすすめします。
葛飾区亀有を中心に城東地域で不動産売却をご検討中の方は「株式会社MOTOZUKE」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5421

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜

売却査定

お問い合わせ