2022-07-05
中古物件の売却を検討している方は、そのままの状態では売れにくいのではないかと考えるかもしれません。
また「リノベーション」の言葉を聞く機会があると思いますが、どのような意味を持つのでしょうか。
この記事で解説するので、亀有エリア周辺で不動産売却を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却活動において「リノベーション」と聞いたことがあっても、内容は意外と知られていないと思われます。
リノベーションとは、一言で言うと建物を改装することです。
部屋だけでなく、設備や床の下地など、全体的に刷新をおこないます。
大掛かりな改修となるので、リノベーションは建物に新しい価値を与えることと考えてください。
また、リノベーションと似た言葉に「リフォーム」があります。
リフォームとは、建物で不具合が生じた場所を部分的に改修することです。
そのため、生活用途にさほど変化がない点において、リノベーションと異なります。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
ここからは、不動産売却前にリノベーションするメリットとデメリットを解説します。
リノベーションのメリットは、不動産を早期売却できる可能性が高いことです。
きれいにリノベーションされた物件は、内覧時の印象を良くします。
そのため、購入希望者の意欲が湧き、早期の購入につながる可能性が高まります。
リノベーションのデメリットは、工事にかけた費用の回収が難しいことです。
不動産売却価格に工事にかかった費用をくわえると、相場よりも価格が上がってしまうでしょう。
中古物件のため、極端に相場より高いと売れにくくなってしまい、結果的に売れ残ってしまうことが考えられます。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
まずは、リノベーションの費用の相場を解説します。
マンションの場合、15万円/㎡が目安です。
さらに大掛かりな工事になると25万円/㎡が相場で、階高によって値段が変動することも考えられます。
また、一戸建ての場合は、25万円/㎡が目安です。
マンションよりも一戸建てのほうが、費用がかかることが一般的と覚えておきましょう。
くわえて、リノベーションにかかる期間の平均は、6~7か月です。
つまり、半年は余裕を持っておくことをおすすめします。
その間は不動産売却活動ができないため、工事の期間を踏まえて準備をおこなう必要があります。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
リノベーションとは、建物を刷新することです。
不動産売却前に工事すると買い手が見つかりやすいメリットがあります。
期間は半年ほど要するので、余裕を持って準備しておきましょう。
葛飾区亀有を中心に城東地域で不動産売却をご検討中の方は「株式会社MOTOZUKE」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。